鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・雑炊などを
用意する【柚子もつ鍋 松葉】
〜おいしいと人気のもつ鍋はどのような歴史がある?〜
ホーム >> 柚子もつ鍋が堪能できる【柚子もつ鍋 松葉】のお役立ちコラム>> 鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・雑炊などを用意する【柚子もつ鍋 松葉】〜おいしいと人気のもつ鍋はどのような歴史がある?〜
時代と共に進化!おいしいと人気のもつ鍋は
どのような歴史を辿ったのか
もつ鍋の歴史には諸説ありますが、福岡におけるもつ鍋は
第二次世界大戦後の昭和初期、炭鉱で働く人々の間で誕生したのが
ルーツとされています。
当時は鉄鍋がなく、代わりにアルミ製の鍋にもつとニラを入れ、
醤油で味付けして炊いただけのシンプルなものでした。
?1960年代になると、ごま油で唐辛子を炒め、鉄鍋にもつとニラを入れて
醤油をベースにしたスープで食べる、すき焼き風の鍋に変化していきます。
そしてある日、鍋に残ったスープにちゃんぽん麺を入れてみたところ、
これがおいしいと評判になり、鍋のしめとして麺を入れるスタイルが
確立していったのです。

その後は、生産量の増えたキャベツが鍋に加わり、もつ・ニラ・キャベツ
醤油味のスープ・鍋のしめのちゃんぽんという、定番の博多もつ鍋が誕生しました。
現在では食べ方のバリエーションも広がり、鍋のしめも雑炊やうどん、
らーめんを入れるなど自由に楽しまれています。
このように、もつ鍋は時代と共に変化していった、
実に歴史深い国民食といえるでしょう。
鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・
雑炊などから選べる【柚子もつ鍋 松葉】
鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・雑炊などから選べる
【柚子もつ鍋 松葉】は、福岡でも珍しい「柚子もつ鍋」を看板メニュー
とするもつ鍋専門店です。
ジャズを聴きながら、もつ鍋をゆったりとお召し上がりいただける
広いカウンターは、接待やデートにもぴったりです。
また、ご自宅へのお持ち帰り鍋セットも販売しています。
ご自宅でもつ鍋を楽しみたい時には、是非ご利用ください。

鍋のしめがセットになったもつ鍋のお取り寄せが可能!
鍋のしめがセットになったもつ鍋を、【柚子もつ鍋 松葉】では
全国の皆様へお届けしています。
選び抜いたこだわりのもつはプリプリとした食感で、子供からも人気の商品です。
丁寧に下処理をしていますので、もつ独特の臭みもなくすっきりとした味わい
となっています。
お取り寄せやお土産としても是非お楽しみください。
ご自宅用としてはもちろん、ご贈答用としてもおすすめです。
お役立ちコラム
1. 柚子もつ鍋を堪能できるお店を福岡・薬院でお探しなら
〜【柚子もつ鍋 松葉】でお出しするもつ鍋の魅力とは?〜
2. 柚子もつ鍋を通販で取り寄せるなら【柚子もつ鍋 松葉】
〜もつに含まれる栄養素とは?〜
3. 福岡のもつ鍋を取り寄せるなら…大人数で楽しめるセットを扱う【柚子もつ鍋 松葉】の通販で
〜おいしい“もつ”の種類〜
4. 福岡のもつ鍋を取り寄せよう
〜国産のもつ・野菜・ゆずを一つの鍋で楽しめる【柚子もつ鍋 松葉】〜
5. もつ鍋を取り寄せるなら…うまかもんとしてメディアにも取り上げられた【柚子もつ鍋 松葉】
〜もつ鍋をよりおいしくする具材の切り方と入れる順番〜
6 もつ鍋を博多の近くで味わうなら…隠れ家のような雰囲気の【柚子もつ鍋 松葉】へ
〜松葉は丁寧な下処理で食べやすいもつが特徴〜
7. 鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・雑炊などを用意する【柚子もつ鍋 松葉】
〜おいしいと人気のもつ鍋はどのような歴史がある?〜
8. 鍋のしめも種類豊富!福岡のソウルフード「もつ鍋」を楽しむなら【柚子もつ鍋 松葉】へ
〜もつ鍋がヘルシーといわれる理由は?〜
9. 通販で馬刺しや福岡のもつ鍋を取り寄せるなら【柚子もつ鍋 松葉】
〜新鮮な馬刺しのおいしい部位〜
10. 馬刺しを通販でお届け
〜熊本直送の厳選した馬刺しをおいしく食べるなら【柚子もつ鍋 松葉】〜
鍋のしめにフォー・らーめん・ちゃんぽん・雑炊などを 用意する
【柚子もつ鍋 松葉】からお取り寄せを
店名 | 博多もつ鍋と馬刺し柚子もつ鍋 松葉(しょうよう) |
住所 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4-18-5 |
電話 | 092-517-5947 |
URL | https://www.shoyo.shop |